くりえいてぃぶ

※Word形式のファイルです

過去ログ
  2010年  2011年  2012年
  2013年  2014年  2015年
  2016年  2017年  2018年
  2019年  2020年  2021年
  2022年  2023年



2024年

No.1220号(2025.1.20発行)65KB  新規

   業務負担軽減のため、人事異動内示の前倒しこそトップダウンで断行すべき!


No.1219号(2024.12.24発行)79KB

   独自号給の廃止・昇給幅の拡大を押返す!会計年度任用職員の雇用改善に向け検討


No.1218号(2024.12.20発行)77KB

   県独自号給廃止、昇給、成績率格差拡大の当局提案を全力で跳ね返そう!


No.1217号(2024.12.16発行)96KB

   大多数の「良好」職員のボーナスを引下げて上位区分に加算を提案!


No.1216号(2024.11.8発行)132KB

   賃金引き上げ差額の年内支給を確認!他の課題は引き続き交渉


No.1215号(2024.11.6発行)55KB

   知事、副知事、幹部職員は長時間労働、是正のための“真の覚悟”を示すべき!


No.1214号(2024.10.24発行)61KB

   給与引上げ勧告でも物価上昇を下回る改定率ではわたしたちの生活はますます困窮する一方です!


No.1213号(2024.10.15発行)680KB

   全ての号給、一時金0.10月引上げ、地域手当12.35%(来年度12.45%)


No.1212号(2024.8.29発行)60KB

   昇給、一時金に反映する評価を入れるなら、事前に研修の充実を!


No.1211号(2024.8.9発行)69KB

   たった1ヶ月弱で合意を迫る当局!職員の納得は必要ないのか?!


No.1210号(2024.7.31発行)52KB

   中高年齢層も含め全世代にわたる物価上昇を上回る賃金引上げを!


No.1209号(2024.5.1発行)54KB

   またも「内示の前倒しは困難」の回答 実現できないのは単にやる気の問題では


No.1208号(2024.3.25発行)50KB

   全ての世代が生活改善を実感できる賃金、労働条件の改善を!


No.1207号(2024.2.9発行)61KB

   働き方改革をはき違えてないか!民間活力の活用名目による相談窓口委託化?


No.1206号(2024.1.11発行)54KB

   かながわ労働センター所長は、会計年度任用職員の雇い止めを撤回してください